第1回 進路学習会

6月19日に進路学習会が本校で開催されました。第1部は、本校卒業生の音楽家、勝島佑太氏を講師に、演題「私と音楽活動」、第2部は、一般社団法人ガチョックの精神保健福祉士、澤田啓輔氏を講師に、演題「卒業後の進路と生活」を本校生徒が聴講しました。

第1部では、「ありがとうの気持ちを大切に」や「いろいろなことにチャレンジして、自分の可能性を見つけてほしい。」と生徒へのメッセージが送られました。

第2部では、卒業後のサポート先や支援内容について説明を受け、生徒は就労後の自分の姿を思い浮かべ、どのような支援が受けられるのか具体的に考えました。

講演「私と音楽活動」  講演「卒業後の進路と生活」

理療科特別講演会

11月15日(木)に理療科特別講演会を行いました。今年度はホリスティックヘルス大谷治療院(東京都)の院長である大谷素明先生を講師にお招きし、「腰椎・骨盤の診かた」をテーマに講演していただきました。
腰痛の原因となる腰椎・骨盤の傾きと筋肉との関係について、視覚障害者にも分かりやすい表現を用いた説明や、実際に体を動かし生徒の手を取っての実技指導により、体験的に学び知識の幅を広げることができました。
今回学んだ内容を、今後の学習や施術に生かしていきたいと思います。

骨盤について説明する大谷先生

第1回就労支援ネットワーク会議

7月13日(金)に第1回就労支援ネットワーク会議を行いました。
会議では、昨年度卒業生の進路状況、本年度卒業学年の進路希望についての報告がありました。
その後、3名の外部専門委員とグループ毎に
①学校と医療・福祉分野の連携
②障害者の就労における課題
③鍼灸マッサージ師会の就業体験生受け入れ など
について情報・意見交換を行いました。これらの内容を今後の進路指導に生かしていきたいと思います。

会議写真

平成30年度 マナーアップ講習会

6月20日(水)にマナーアップ講習会が開催されました。富山障害者職業センター主任障害者職業カウンセラーの中村孝志氏を講師に、「就職に向けて準備をしておきたいこと」の演題で、高等部普通科と専攻科の生徒が聴講しました。
就職に向けて、企業(社会)と生徒の仲立ちをしてくれる労働・福祉の制度やサービスの紹介、利用方法について詳しい話がありました。
生徒から活発な質問もあり、卒業後の社会生活や就労への関心を高めることのできた講習会となりました。

第2回就労支援ネットワーク会議

2月9日(金)に第2回就労支援ネットワーク会議兼PTA進路研修会が行われました。会議では、鍼灸マッサージ施術の保険診療や職業訓練校を活用した就労、福祉サービスを利用する際の相談支援専門員との連携などを話題として、労働、福祉分野の外部委員や、保護者、教職員間で活発な情報交換がなされました。
この会議での意見を、今後の進路指導に生かしていきたいと思います。

会議の様子

進路懇話会

 9月28日(木)理療科の生徒を対象に、マッサージ師で本校同窓会副会長の笹木希一さん(富山市)を講師にお招きして行いました。
 笹木さんからは患者さんとのコミュニケーションを大切にして、治療院ではいつもにぎやかになるようにしていること、施術の基本的な技術の習得が大事であることなどのお話をいただきました。
 生徒は、卒業後の仕事について考えを深める機会となりました。
生徒達に向けて話をする笹木さん

第1回就労支援ネットワーク会議

7月14日(金)に第1回就労支援ネットワーク会議を行いました。会議では、昨年度卒業生の進路状況、本年度卒業学年の進路希望状況について確認後、4名の外部専門委員より、福祉施設利用に向けた相談支援員とのかかわり方、障害者の法定雇用率が引き上げ、ヘルスキーパーへの就労などについて情報を提供していただきました。これらの内容を今後の進路指導に生かしていきたいと思います。

 

 

マナーアップ講習会

 6月20日(火)にマナーアップ講習会を行い、中学部・高等部普通科・高等部専攻科の生徒が参加しました。今年は、「社会人とは」のテーマで、ビジネスマナー講師で音訳ボランティアの矢後織枝さんに講演していただきました。
 仕事に関するマナーについて、面接で注意すべきことや、学校生活での言葉遣い、対人関係を円滑にする態度を身に付けることなどのお話があり、生徒たちにとっては、将来の就職や社会自立に向けての意識を高める機会となりました。

手振りを交えて生徒に語り掛ける矢後さん

 

理療科進路懇話会

9月27日(火)に理療科で進路懇話会を行いました。
今年度は卒業生の藏本勝さん(平成25年度卒業)を講師に招き、現在の仕事のことや在学中の思いなどをお話しして頂きました。
在学中から開業を目指し、準備を進めてきたこと、患者様を増やすための努力、これからの展望などについて細かなところまで聞かせて頂くことができました。
生徒たちは先輩から開業の大変さや仕事の充実感などについて直接聞くことができ、自分の進路を考える機会となりました。

マナーアップ講習会

6月28日(火)にマナーアップ講習会を行いました。この講習会は仕事の責任やマナーについて学ぶもので、今年は富山地方鉄道の運転士 加藤千典さんに講演していただきました。
安全最優先、勤務への体調管理、お客様への丁寧な対応など、日頃通学で利用している鉄道に関する話題から、生徒たちは働く人のあるべき姿を興味深く学ぶことができました。

運転士の帽子をかぶって話す加藤氏

色のボードで電車の種類を説明しているところ