平成29年度 寮祭

8月1日(火)に多目的スペースで寮祭が行われました。

幼児児童生徒、保護者、卒業生、教職員等、約70名が参加しました。

クイズ「はてなボックス」は、挑戦者が箱の中に入っているものを当てるため何度も触り、当たっても外れても全員で大いに盛り上がりました。

また、寮生によるバルーンアートでは剣や花飾りを作ってもらい幼児児童生徒は大喜びでした。

これまで寮生会会長、副会長を中心に話し合いを重ねて準備を進め、プログラムや装飾を作成した寄宿舎生も、参加者の方々と共に祭りの雰囲気を楽しみながら親睦を深めることができました。

はてなボックスに挑戦

バルーンアートで何ができるかな

季節にちなんだ活動(ラベンダー湯)

6月1日(木)に寄宿舎で、季節にちなんだ活動として「ラベンダー湯」を行いました。

寄宿舎のカウンターでは、ラベンダーを触察したり、香りを体験したりしました。

アロマテラピー効果が高いラベンダー湯につかり、体も心もリラックスしました。

ラベンダーの香りを体験どんな効能があるかな

 

 

寄宿舎歓迎会

4月24日(月)に寄宿舎歓迎会を行いました。今年の新入舎生は6名です。

初めに自己紹介で、趣味や好きな食べ物を発表し、

その後のレクリエーションでは、もの当てゲームを行い、大いに盛り上がりました。

新しい仲間を迎え、これからの寄宿舎生活がますます楽しみです。

自己紹介もの当てゲーム

 

寄宿舎・卒業を祝う集い

3月6日(月)に「寄宿舎卒業を祝う集い」を行いました。この日のために寮生会が中心となって企画した、クイズやゲーム、在舎生からの歌のプレゼントで卒業する4名をお祝いしました。共に時間を過ごした卒業生の皆さんには、力強く羽ばたいていってもらいたいと思います。

飾りつけで卒業ムード一色の談話室

季節にちなんだ活動(豆まき)

 2月6日(月)に季節にちなんだ活動(豆まき)を行いました。当日までに舎生はそれぞれのやっつけたい心の中の鬼を小箱に貼り付けて「鬼ちゃんBOX」を制作しました。そしていよいよ当日。舎生みんなでおそろしい鬼たちに向かって力いっぱい豆を投げました。鬼たちはたまらず退散し、晴れてすっきりした心で1年間を過ごす準備ができました。

やっつけたい心の鬼を貼った「鬼ちゃんBOX」今回やっつけた鬼たち

季節にちなんだ活動(クリスマス)

 12月19日(月)に季節にちなんだ活動(クリスマス)を行いました。
 おやつタイムにいつもとは違う、クリスマスにちなんだ飲み物で乾杯をしました。
 会場には、2週間前から各舎生が制作した思い思いのクリスマスツリーやカード、とんがり帽子が飾られ、舎生たちはそれぞれの作品を品評したり、触察したりして、クリスマスの雰囲気を楽しんでいました。

制作したクリスマスツリーやカード、とんがり帽子

季節にちなんだ活動(ハロウィン)

10月26日(水)に、季節にちなんだ活動(ハロウィン)を行いました。

餃子の皮でお化けや思い思いのキャラクターを作り、味付けをし、オーブンで焼いてスナック菓子を作りました。

その後、舎生のみんなで魔女の帽子やおたふくのお面などさまざまな仮装に身を包み、「トリックorトリート!」の掛け声でお菓子をもらって歩き、ハロウィンの特別な夜を楽しみました。

色々なかぼちゃランタンたち餃子の皮で作ったお化けスナック大人の舎生も仮装を楽しみました

季節にちなんだ活動(薄荷湯)

 9月8日(木)に寄宿舎で、季節にちなんだ活動として、「薄荷湯(はっかゆ)」を行いました。
 タイムとセージの2種類のハーブの葉の感触や香りの違いを体験しました。
 薄荷(はっか)には清涼感とともに、血行を良くする働きもあるということで、入浴した寄宿舎生からは「気持ち良かった!」と大好評でした。

香りの体験用のタイムとセージの鉢植えハーブの香りを体験

 

 

寮祭

8月4日(木)に多目的スペースで寮祭が行われ、幼児児童生徒、保護者、卒業生、富山三つ星山の会ボランティア、職員等、約80名の参加がありました。
ビンゴ大会では、番号が発表される度に「あった!」、「惜しい!」といった声が上がり、また、ステレオゲームでは、出題する3人の声を聞き分けるために、参加者全員が真剣に耳を傾けていました。
この日のために話し合いを重ねて準備を進めてきた寄宿舎生も、参加者の方々と共に祭りの雰囲気を楽しみながら親睦を深めることができ、よい寮祭となりました。

会場の様子。たくさんの方々にご参加いただきました。

ビンゴゲーム。景品はどれにしようかな~?ステレオゲーム。三人同時に別々の言葉を読み上げます。