11月5日(水)小学部6年生は、小松市へ修学旅行に行ってきました。
小松空港では、飛行機の大きさや迫力ある音を近くで感じることができました。
航空プラザでは、航空機を直接触ったり、ヘリコプターに乗車したりして実物の大きさや音を体験しました。
マナーを守って公共の交通機関や施設を利用し、小学部でこれまで学習してきた成果を発揮することができました。
11月5日(水)小学部6年生は、小松市へ修学旅行に行ってきました。
小松空港では、飛行機の大きさや迫力ある音を近くで感じることができました。
航空プラザでは、航空機を直接触ったり、ヘリコプターに乗車したりして実物の大きさや音を体験しました。
マナーを守って公共の交通機関や施設を利用し、小学部でこれまで学習してきた成果を発揮することができました。
10月16日(木)晴天のもと、富山市三室荒屋の仲井徳治さんの畑で、仲井さんや富山神通ライオンクラブの方々と一緒にさつまいも掘りを行いました。また、今回初めて里いも掘りも体験しました。
仲井さんが育てられたさつまいもは丸々と大きく、児童たちは大喜びで土の中から探し出し、一生懸命掘りました。また、里いもを株から分けたり、大きな葉を傘のように持ったりしました。いもの大きさや重さを実感し、達成感を味わうことができました。